トップ > 植木・花木 > 【送料無料】ハナズオウ 【庭木 6号 /1個売り】Cercis chinensis ハナズオウ 花蘇芳 カラーリーフ 苗木 花木 庭木

【送料無料】ハナズオウ 【庭木 6号 /1個売り】Cercis chinensis ハナズオウ 花蘇芳 カラーリーフ 苗木 花木 庭木
ハナズオウは、明るい茶色の樹皮が美しい落葉花木で、春になると葉が出る前に、赤みを帯びた紫色の小さな花を密集して枝につけ、ひときわ目を引く存在となります。
枝はあまり横には広がらずほうき状となり、株立ちやそれに近い樹形になります。
花後に展開するハート形の葉や、房なりになる豆果(とうか)もかわいいです。
また、緑色の豆果が熟すにつれ濃い褐色なり、季節の変化が楽しめます。
名前は花の色が、古くから染料植物として用いられるジャケツイバラ科ジャケツイバラ属のスオウの心材からとれる美しい紅色に似ていることに由来します。
耐寒性、耐暑性が強く、初心者にも育てやすい品種です。
学名:Cercis chinensis
タイプ:マメ科(ジャケツイバラ科)ハナズオウ属 耐寒性落葉樹
原産地:中国
和名:ハナズオウ(花蘇芳)
英名:Chinese redbud
開花時期:4月〜5月
樹高:2〜6m
耐寒性:強
耐暑性:強
【※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます】
【育て方】
■日当たり・置き場所
半日陰から日なたで、夏の直射日光を避け、風通しの良い場所に植えます。
日当たりが悪いと花付きも悪くなる場合があります。
■水やり
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。
地植えの場合は、根付いたあとは基本的に不要です。
■肥料
鉢植えの場合は、3月の開花前に緩効性肥料を株元に追肥します。
地植えの場合は、1〜2月に寒肥として有機質肥料を施します。
■病害虫
イラガ、アメリカシロヒトリに注意します。
■植え替え
適期は3月頃です。
2〜3年に1回を目安に、一回り大きい鉢に植え替えをします。
■剪定
開花後(5〜6月)は、伸びすぎた枝や幹を軽く切り詰める程度行います。
落葉期(12〜3月)は、重なって混み合った枝を元から間引いたり、樹高を低くする場合は、低い位置で分岐した枝を残すように切り戻します。
花芽のある節からは開花後に芽が伸び出ないので、枝の途中で切るときは葉芽のあるところを残すようにします。
【お読みください】
植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。 ご了承ください。
【検索キーワード】
Cercis chinensis ハナズオウ 花蘇芳 イタンセ ITANSE 園芸品種 カラーリーフ 苗木 花木 庭木 植木 庭木 ガーデニング シンボルツリー 鑑賞 栽培 庭園菜園 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 新築祝い 農場 ベランダ 庭 健康 趣味 花壇 多年草 栽培 オシャレ 観葉植物 観賞用 インテリア 人気 お祝い 父の日 母の日
商品コード : han00708 |
価格 : 4,980円(税込) |
ポイント : 50 |
 |
49pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
49pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
返品等について
当店ではお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。
不良商品などで返品・交換をご希望の場合は
到着後7日以内に弊社までご連絡くださいませ。
-
※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。
※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。
現時点の背丈などのスペックを確認されたい場合は、ご注文をする前に弊社まで事前にお問い合わせください。
※植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。
-
ハナズオウは、明るい茶色の樹皮が美しい落葉花木で、春になると葉が出る前に、赤みを帯びた紫色の小さな花を密集して枝につけ、ひときわ目を引く存在となります。
枝はあまり横には広がらずほうき状となり、株立ちやそれに近い樹形になります。
花後に展開するハート形の葉や、房なりになる豆果(とうか)もかわいいです。
-
また、緑色の豆果が熟すにつれ濃い褐色なり、季節の変化が楽しめます。
名前は花の色が、古くから染料植物として用いられるジャケツイバラ科ジャケツイバラ属のスオウの心材からとれる美しい紅色に似ていることに由来します。
耐寒性、耐暑性が強く、初心者にも育てやすい品種です。