トップ > 果樹苗 > 暖地桜桃(だんちおうとう)の苗 1本で実がなる小さなさくらんぼ【果樹の苗木 6号ポット/1個売り】
暖地桜桃(だんちおうとう)の苗 1本で実がなる小さなさくらんぼ【果樹の苗木 6号ポット/1個売り】
さくらんぼは一般に夏の高温多湿が比較的苦手なのですが、暖地桜桃は特に暖かい地域で結実性が高い品種です。
佐藤錦などいわゆる「さくらんぼ」として売られているものとは開花時期が異なるので受粉樹としては使えません。
実は小粒ですが、毎年よくなり、鈴なりになります。
自家結実性がありますので、1本でも実が成ります。
また、鉢植え栽培にも向くのでベランダ等でも育てやすいです。
樹勢は強健で、耐病性もあり、家庭園芸用には最適な品種です。
実の成熟期は6月はじめと極早生です。
バラ科サクラ属の耐寒性落葉高木
樹高:3〜4m(剪定により調節可能)
植え付け時期:ポット苗なので根鉢を崩さなければ年中可能
結実期:6月
受粉樹:不要(但し、複数本植えた方がより収量が増えます)
日照:日向むき
【栽培方法】
よく日のあたる場所で、比較的冷涼な気候を好みます。
排水のよい砂質土壌が適しています。
酸性土壌を嫌いますので、植付け時には苦土石灰を施し、肥料も硫安はさけます。
落葉後から芽出し前の休眠期が植え付け適期です。
混み合った枝や平行に伸びた枝を剪定して樹形を整えますが、大きな枝を切ると癒合が悪いので、なるべく苗木のうちに形を整えます。
7月頃、その年に伸びた枝のもとの葉腋に花芽がつき、翌年開花・結実します。
5〜6月にこの新梢の下部を5〜6芽残して摘芯すると、実付がよくなります。
また、花数が多すぎると翌年の花付が悪くなりますので、多すぎる場合は摘蕾します。
開花後40〜50日で実が熟します。
剪定により枝葉が混むのを避け、枯れ葉や切り枝はこまめに除去して予防してください。
お届けする苗は9cmポット苗ですので、結実開始は4〜5年後からとなります。
【お読みください】
掲載苗画像はお届けする大苗のイメージです。背丈・株張りなどは出荷タイミングや毎年の気象などで、小さくなったり大きくなったりすることがあります。弊社基準に達した苗のみ出荷しております。ご了承ください。植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。植物には個体差があります。生育や収穫量などは毎年の気候や栽培環境により変化します。ご了承ください。
【検索キーワード】果樹苗 くだもの 果物 ガーデニング 家庭菜園 ベランダ 露地栽培 簡単栽培 農園 庭植え 新鮮 旬 収穫 プランター ベランダ菜園 初心者 苗 種 自根苗 苗 果実 庭園果樹 シンボルツリー 母の日 さくらんぼ 桜桃 さくらんぼ苗 桜桃苗 チェリー チェリー苗 耐寒性 だんち 佐藤錦 高砂 桜 サクラ さくら バラ科 イタンセ
商品コード : nae01273 |
価格 : 4,731円(税込) |
ポイント : 47 |
 |
47pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
47pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
【ご確認ください】
※掲載苗画像はお届けする苗のイメージです。
※季節、ロット、毎年の気候変動などにより、場合により掲載画像のサイズより小さい・大きい苗でお届けとなることがありますが、
出荷時に検品し、植物自体はしっかりしたもので生育に問題無いことを確認の上で発送しております。
予めご了承ください。
尚、現時点の背丈などのスペックを確認されたい場合は、ご注文をする前に弊社まで事前にお問い合わせください。
※植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。
※植物には個体差があるため、生育や収穫量・収穫までの期間などは毎年の気候や栽培環境により変化します。
ご了承ください。
※葉などに白い粉状のものが付着している場合がありますが、農場での育苗管理に使用する液肥か農薬の成分が付着したもので、病気ではありません。
農薬は散布後、約3週間で薬効が切れますのでご安心ください。
※植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。
-
さくらんぼは一般に夏の高温多湿が比較的苦手なのですが、暖地桜桃は特に暖かい地域で結実性が高い品種です。
佐藤錦などいわゆる「さくらんぼ」として売られているものとは開花時期が異なるので受粉樹としては使えません。
-
実は小粒ですが、毎年よくなり、鈴なりになります。
自家結実性がありますので、1本でも実が成ります。
また、鉢植え栽培にも向くのでベランダ等でも育てやすいです。
樹勢は強健で、耐病性もあり、家庭園芸用には最適な品種です。
実の成熟期は6月はじめと極早生です。
