トップ > 球根類 > ホワイト六片にんにく 種球根【野菜球根 裸球5球セット】
野菜苗 > 野菜球根 > ホワイト六片にんにく 種球根【野菜球根 裸球5球セット】
ホワイト六片にんにく 種球根【野菜球根 裸球5球セット】

言わずと知れた様々な料理に欠かせないスタミナ野菜!
栄養価が高く味も濃厚で、香り高く国産にんにくの最高峰の品種です!
市場で出回っている中国産のにんにくとは明らかに違います!
自分で育てたにんにくは美味しさもひとしお!是非味わってください!
学名:Ocimum basilicum
タイプ:シソ科メボウキ属
草丈:45〜60cm
株張り:30〜45cm
【育て方・管理方法】
■植え付け前の準備
・地植えの場合
うね幅90cmとし、排水の悪い場所ではうねを高くします。
植え付け2週間前に、1平方メートル当たり苦土石灰を150g、堆肥2kg、化成肥料を150g程度施します。
・プランター・鉢植えの場合
市販の培養土か、赤玉土6:腐葉土4の割合で混ぜた用土を使用します。
植え付け1週間前に、プランター1個当たり化成肥料30g程を施し、よく混ぜ合わせます。
■植付
植え付け間隔は地植えで15〜20cm、プランター、鉢植で10〜15cmで、1か所に1片ずつ植え付けます。
覆土は地植えで5〜6cm、プランター植えで3〜5cm程です。
■肥料
10月、12月、春先に、除草を兼ねて、追肥(5g程)を施し土寄せをします。
■収穫
春になると、とうが立ってきますので、球の肥大をよくするために早めに摘み取ります。
※とうは茎にんにくとして食べれます。
茎葉の3分の2程度が黄色く枯れてきた時が収穫適期です。
抜き取ったら根を切り、風通しの良いところで吊るして保存します。
【お読みください】
ホワイト六片は品種名になり、1玉平均4〜6片になります。
この球根は種球根用で、食用ではありません。
【検索キーワード】
国産 青森県産 種球 種球根 にんにく種 にんにく球根 ニンニク球根 球根 きゅうこん ブランドニンニク 福地六片 秋 冬 にんにく 野菜球根 ニンニク 病気に強い 多成り 寒さに強い 耐寒性 おいしい 料理 新鮮 農場 実 趣味 園芸 収穫 人気 家庭菜園 初心者 簡単 ホワイト六片 ホワイトロッペン ホワイト6片 苗 裸球 株 家庭菜園 ガーデニング プランター 鉢植え 六片種
商品コード : ken00015 |
価格 : 4,066円(税込) |
言わずと知れた様々な料理に欠かせないスタミナ野菜! 栄養価が高く味も濃厚で、香り高く国産にんにくの最高峰の品種です! |
ポイント : 40 |
 |
40pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
40pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
-
言わずと知れた様々な料理に欠かせないスタミナ野菜!
栄養価が高く味も濃厚で、香り高く国産にんにくの最高峰の品種です!
-
市場で出回っている中国産のにんにくとは明らかに違います!
自分で育てたにんにくは美味しさもひとしお!是非味わってください!
