トップ > 植木・花木 > 「コロネイキ」オリーブ苗木12cmロングポット(2〜3年生挿し木/大苗)【1個】
果樹苗 > オリーブ > 「コロネイキ」オリーブ苗木12cmロングポット(2〜3年生挿し木/大苗)【1個】
「コロネイキ」オリーブ苗木12cmロングポット(2〜3年生挿し木/大苗)【1個】

オリーブ コロネイキ【2〜3年生挿し木12cmロングポット/1個】
ギリシャ国内の生産面積の半分以上はこのコロネイキが占めます。
オイル品質がとても高いが果実は小型で生産性は少ない。
採れるオリーブオイルの量がわずかですが高品質なので、高級オイルとしてよく知られています。
葉も小さく可愛い葉です。
学名:Olea europaea Koroneiki
モクセイカ科オリーブ属 常緑中高木
原産地:小アジア
樹高:2m以上
開花時期:5月〜7月
収穫期:10月下旬〜11月中旬
【特徴】
ギリシャで栽培されるオリーブの種類の中で、約半分の品種がコロネイキです。
樹形は拡張型で、葉は小さく先が尖っています。
果実もとても小さく1〜2グラムほどです。
この品種は花粉も多いので、他のオリーブとの相性が良く、受粉樹としてもよく用いられます。
安定した果実の収穫量があり、含油率が高いのも特徴です。
オリーブオイルはとてもフルーティーであっさりしている風味で、成分はオレイン酸の含有率が高いので、いろいろな料理との相性が良く、体内の酸化を抑えお肌などの美容にもおすすめできます。
【育て方】
日当たりがよく、水はけの良い肥沃な土を好みます。
過湿を嫌い、乾燥に強いです。
早めに幹の芯を切って高さを決めます。
結実させるには別のオリーブの品種を近辺に植えてください。
【肥料】
1月〜2月に寒肥、6月、収穫時の11月に追肥として有機質肥料を施します。
※出荷時期により苗の背丈・葉色・樹形などは変化します。植物には個体差があり、ショップ画像とイメージが異なる場合があります。植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。
収穫までの期間はあくまで目安です。収穫時期、収穫量や皮の硬さ食味などは毎年の気候や栽培地域・栽培環境・施肥量などにより変化します。ご了承ください。
商品コード : tre00017 |
価格 : 5,016円(税込) |
ギリシャ国内の生産面積の半分以上はこのコロネイキが占めます。 オイル品質がとても高いが果実は小型で生産性は少ない。 高級オイル抽出品種といえます。 葉も小さく可愛い葉です。【ポット苗なのでほぼ年中植付け |
ポイント : 50 |
 |
50pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
50pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
「コロネイキ」オリーブ苗木12cmロングポット(2〜3年生挿し木/大苗)【1個】【ポット苗なのでほぼ年中植付けOK!即出荷!送料込み価格!】
ギリシャ国内の生産面積の半分以上はこのコロネイキが占めます。
オイル品質がとても高いが果実は小型で生産性は少ない。
採れるオリーブオイルの量がわずかですが高品質なので、高級オイルとしてよく知られています。葉も小さく可愛い葉です。
-
ギリシャで栽培されるオリーブの種類の中で、約半分の品種がコロネイキです。 樹形は拡張型で、葉は小さく先が尖っています。果実もとても小さく1〜2グラムほどです。
この品種は花粉も多いので、他のオリーブとの相性が良く、受粉樹としてもよく用いられます。安定した果実の収穫量があり、含油率が高いのも特徴です。オリーブオイルはとてもフルーティーであっさりしている風味で、成分はオレイン酸の含有率が高いので、いろいろな料理との相性が良く、体内の酸化を抑えお肌などの美容にもおすすめできます。
-
オリーブの育て方のポイント1つ目は「水やり」です。目安としてはオリーブの種類を問わず、土の表面が乾燥してきたら鉢底から水が流れるほどたっぷりと水やります。夏の育て方はほぼ毎日水やりをしましょう。冬の育て方は7日〜10日に1回程度の水やりで少し乾燥気味にしてください。
オリーブの育て方のポイント2つ目は「日当たりと置き場所」です。オリーブは種類を問わず、原産地の地中海のように温暖で乾燥気味の気候が適しています。地植えにするなら日当たりが良く水はけと風通しの良い場所にしましょう。
